SSブログ

ちゃらぽこ散歩会、野川源流〜上流をガイドしました [鳥見日記]

先日11月16日、散歩かふぇ ちゃらぽこ主催で、野川沿いを鳥を見ながら歩く散歩会をガイドしました。この日は3回シリーズの第1回。野川源流のひとつ、日立製作所中央研究所の庭園を見てから野川に沿って歩き、武蔵野公園の西端、西武線の線路まで歩きました。

当日の様子は主催者や参加者のツイートも多数ありましたので、こちらも合わせてご覧下さい。

企画の詳細
http://www.charapoko.com/csanpokai/t001140524.html

参加者さんからのツイートのまとめはこちらからどうぞ


会場15分ほど前に門の前に到着。どうも門から中にも列が続いていたみたいです… 事前のレクチャーをしていたら、頭上をオオタカが通過。
IMG_0243.JPG

研究所の敷地の木々は、紅葉はまだ早い種類もありましたが、ケヤキはいい色になっていました。
IMGP5188-001.JPG

庭園の大池にいたマガモの群れ。
IMGP5130-001.jpg

コブハクチョウもいました。最初は池端で寝ていましたが、人が増えたからか泳ぎ出しました。
IMGP5164.JPG

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
 湧水の場所にもご案内しました。湧水箇所はここだけでなく、崖下から出てるところが多数。
IMGP5135.JPG

大池の畔のジュウガツザクラ。今年もポツポツ咲いていました。
IMGP5158.JPG

昼食を食べている時にアオサギが上空を通過。若鳥みたいです。この前にオオタカが多くの人がいる広場をヒヨドリを追いかけて低空を通過するという…
IMGP5193-001.JPG

午後は野川に出て、池からの流れ口近くにいたキセキレイ。
IMGP5200-001.JPG

東元町を歩いていて出てきたスズメ。若鳥みたい。
IMGP5209.JPG

貫井神社のカエデの紅葉。
IMGP5235.JPG

河原に下りられる場所ではこんあところも歩きました。橋がちょっと低い…
IMGP5253.JPG

川幅が広くなってくると、カルガモがいる場所が増えてきました。
IMGP5227.JPG

前原町の野川の近くにあったカキの木にヒヨドリがいました。
IMGP5267.JPG

夕方、武蔵野公園の近くにいたエナガ。群れの移動に合わせて歩きました。
IMGP5269.JPG

アンテナにジョウビタキ。国分寺市内を歩いていたら遠くから声が聞こえていましたが、姿を見たのはここが初めて。
IMGP5276-001.JPG

武蔵野公園の野川で、アオジ。他にも川沿いのアシやオギの草むらにもいました。
IMGP5279.JPG

西武線のガード近くにバンもいました。
IMGP5283s-001.jpg

ちゃらぽこ鳥さんぽでは、鳥ビンゴをやっていますが、ついにこの日ビンゴ達成者が出ました。おめでとうございますー

この日見た鳥:ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、スズメ、オオタカ、アオサギ、マガモ、カルガモ、バン、コブハクチョウ、アオジ、ウグイス、カワラヒワ、ジョウビタキ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、ハクセキレイ、キセキレイ、アオゲラ、キジバト

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。中流、下流編も引き続きよろしくお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
決定版 日本の野鳥650

決定版 日本の野鳥650

  • 作者: 真木 広造
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2014/02/10
  • メディア: 単行本



野鳥手帖2015

野鳥手帖2015

  • 作者: 特定非営利活動法人バードリサーチ
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: Diary



デジタルカメラによる 野鳥の撮影テクニック

デジタルカメラによる 野鳥の撮影テクニック

  • 作者: 中野 耕志
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2013/09/18
  • メディア: 単行本



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。