SSブログ

生田緑地で冬鳥観察講座を開講しました [鳥見日記]

先日お知らせした、生田緑地での冬鳥観察講座、雨が心配でしたが予定通り開講しました。

この日は枡形山のふもとの廣福寺を経由して、谷間の自然探勝路を通って尾根を越えて、かわさき宙と緑の科学館までのコースを歩いて、鳥の見つけ方や見分け方、冬の暮らし方などを解説しました。

講座の概要はこちらから。
秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座(生田緑地)
https://www.street-academy.com/myclass/2877

五反田川と二ケ領用水の合流点で、コサギやハクセキレイ、カルガモを見つけました。コガモが川岸の魚を狙ってウロウロ...
IMGP3083.JPG

ムクドリが木に集まっていました。
IMGP3087.jpg

ハクセキレイがアパートの上に
IMGP3090.JPG

廣福寺ではエナガのペア?やメジロ、シジュウカラなどを見かけました。こちらはメジロ。ツバキに頭をつっこんでいたので顔が黄色いw
IMGP3092s.jpg

参加された皆様がUPされたツイートをまとめました。合わせてどうぞ。


にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へエナガの姿も見られました。
IMGP3097.JPG

天神社の岬の上にハシブトガラスの巣が。
IMGP3102.JPG

谷間の自然探勝路に入ると、アオジの声がよく聞こえました。他にはあまり声が聞こえず静か。
IMGP3118.JPG

専修大学の下あたりで低木の中にシロハラやガビチョウをみつけたり、ヤマガラやコゲラの声が聞こえました。
IMG_3229.JPG

尾根を越えて中央広場まで来ると、ジョウビタキを見つけました。地面の餌を探してウロウロ。
IMGP3122.JPG

科学館の下にあるしょうぶ園まで足を伸ばすと、シメ発見。地面に落ちている草の種子を食べているようです。口が泥だらけ。
IMGP3129s.jpg

その後高い木の上に飛んで行って休んでいました。
IMGP3134.JPG

終了後、科学館に戻る道でルリビタキ発見。見つけられてよかったです。探していたので、撮影会にw
IMGP3158s.jpg

天候があまり良くなく、どれくらい鳥が見られるか不安でしたが、意外と多くの鳥が出てきて安心しました。終了後に、講座の中で声だけしか見られなかった鳥を、剥製で確かめました。
IMG_3234.JPG

この日見られた鳥
メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、アオジ、アオゲラ、シロハラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ガビチョウ、シメ、モズ、カワウ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、ハクセキレイ、コサギ、コジュケイ、ムクドリ、カルガモ、カシラダカ(?)、終了後にルリビタキ

ご参加いただきましてありがとうございました。

なお、春は内容を変えて「都会の林や水辺で鳥を見つけよう!早春のバードウォッチング入門」として開講します。鳥の姿とさえずりを見比べられるチャンスですので、合わせてご参加お待ちしております!
https://www.street-academy.com/myclass/1519

にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。