SSブログ

日本テレビ「音のソノリティ」6月3日にアオサギの子育てが放送されます [お知らせ]

こんどの日曜、2018年6月3日(日)夜8時54分からの日本テレビで放送されるミニ番組、「音のソノリティ」で、横十間川親水公園のアオサギ繁殖地で撮影されたアオサギの雛の様子が放送されます。番組の制作の際に私が協力しましたので、放送時間が短いですが、皆さんぜひご覧ください。

音のソノリティ ー 世界でたった一つの音「アオサギの子育て」
http://www.ntv.co.jp/oto/
放送後追記:バックナンバーとしてこちらから撮影裏話などもご覧頂けます。
http://www.ntv.co.jp/oto/contents/2018/0603/post_174.html
(地上波は関東のみ。関東以外でBSを受信できる方は、BS日テレで6月6日(水)夜8時54分から)
音のソノリティ(提供:電源開発のページ。他地域の放送時刻あり)
http://www.jpower.co.jp/otosono/

IMGP0335.JPG

なお、横十間川親水公園での観察ガイドは、AND STORYでの観察体験を6/17に予定しています。私がアオサギ繁殖地と周辺を一緒に歩いて、初心者向けに都会での野鳥観察の方法や、街ブラしながら自然観察の楽しみ方をガイドします。もちろん、アオサギ繁殖地の解説をします。詳しくはこちらのリンク先からご覧ください

AND STORY | 東京の野鳥の美しさを見つける(南砂町駅発→横十間川親水公園)
https://www.andstory.co/stories/87
2018年6月17日(日)10時15分〜13時
ホスト:白井 剛(都留文科大学・和光大学 講師、鳥類生態学)
参加費:2700円(ガイド料、資料代)
※KOWAの双眼鏡の無料貸し出しをしております


こちらも合わせてご参加をお待ちしております!

IMG_1095.JPG







にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横十間川のアオサギ観察は5/4に住吉駅から。猿江恩賜公園にも立ち寄ります [お知らせ]

次回、横十間川親水公園のアオサギ繁殖地観察講座は5月4日に開講します。集団繁殖地と周辺の水辺を歩いて、都会で暮らし繁殖するアオサギたちのヒミツを解明します。ご参加申込みは前日までお待ちしております!

今回のコースは新コースで、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の住吉駅を出発、猿江恩賜公園を経由して、横十間川を南に向かいます。

ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオサギ繁殖地観察講座」
2018年5月4日 10:00〜13:00 地下鉄住吉駅→猿江恩賜公園→小名木川クローバー橋→横十間川親水公園
https://www.street-academy.com/myclass/1543?conversion_name=direct_message&tracking_code=72e5007c99f74ee326456352b97287f4
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師、本ブログ管理人)


ということで、直前の5月2日のコロニーとコース周辺の様子です。
IMGP9753.JPG

猿江恩賜公園は明治政府御用達の貯木場跡が公園になったもので、南側には水辺や沼が広がる地域もあります。このあたりで林や水辺の鳥を探します。
IMGP9854.JPG

アシ原にアオサギも飛来するようですよ!?
IMGP9865.JPG

そして横十間川を南へ。
IMG_0993.JPG






にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

【追加日程あり!】夏鳥を探す入門講座、次回は生田緑地で [お知らせ]

いよいよ夏の渡り鳥のシーズン到来!ストアカの講座では、次回4月21日(土)に川崎市多摩区にある生田緑地と周辺を訪ねて夏鳥の探し方や楽しみ方、生態を学ぶ、夏鳥観察入門の講座を開講します!KOWAの双眼鏡の無料貸し出しも行なっていますので、お気軽にご参加おまちしております!

【追記】4月29日(日)にも生田緑地で開講決定!こちらは生田緑地の東側の森を中心に歩き、夏鳥を探します!

以降、ゴールデンウィーク期間中にも開講を計画しておりますので、受けたい登録もおまちしております。

ストアカ「街ナカで夏鳥を見つけよう!夏の身近な野鳥観察入門」
2018年4月21日(土)小田急線 向ヶ丘遊園駅10時→生田緑地周辺
【日程追加!】2018年4月29日(日)向ヶ丘遊園駅10時
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師、本ブログ管理人)
参加費:2200円(資料代)
https://www.street-academy.com/myclass/4265?conversion_name=direct_message&tracking_code=3be83a688cd91ab55f0654f643840050


昨年のこの講座で見られた鳥たちをご紹介します。

こちらはウグイス。藪から出てきたところを見つけました。
IMGP2830.JPG

見えるところで鳴いているのも見られました。
IMGP2864.JPG

こちらはキビタキ。鳴き声がする場所の近くで待っていたら出てきました。声は大きいのですが、藪の中に入るとよくわかりませんね。
IMGP2884.JPG

エナガの幼鳥。巣立ちして次第にひとりで食べ物が見つけられるようになったころでしょうか?
IMGP2842.JPG







にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

アオサギ繁殖地観察講座、明日4/8は多摩動物公園で [お知らせ]

明日は、多摩動物公園にできるアオサギの繁殖地を観察するアオサギ繁殖観察講座です。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。

ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオサギ繁殖地観察講座」
2018年4月8日 13:00〜15:30 多摩動物公園正門前→ペリカン池、コウノトリ周辺→サル山付近
https://www.street-academy.com/myclass/1543?conversion_name=direct_message&tracking_code=72e5007c99f74ee326456352b97287f4
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師、本ブログ管理人)


では、先日、2018年4月3日の園内でのアオサギの様子をご紹介します。

ペリカンのエサを取ろうと、ペリカン池に降りるアオサギを観察します。左は緑36。
IMGP6930.JPG

つがいで降りてくるのも見られます。その時にディスプレーするので、見分け方もご紹介します。
IMGP6919.JPG

こちらはコロニーの林。萌黄色の林が広がっていました。
IMG_9709.JPG

コロニーでは営巣するつがいがまだ見られました。
IMGP6949.JPG






こちらは巣材にするのか、枝を折ろうとしているアオサギ...
IMGP6966.JPG

交尾しているところもみられました。明日も見られるかもしれませんね。
IMGP6994.JPG

今週からダイサギの営巣も始まりましたので、こちらも探してみましょう。
IMGP6988.JPG

よく聞くと、ヒナの声もする巣もありました。ヒナの頭が見えるかもしれませんよ!?

ヤマザクラも散り始めで、他の木もそろそろ葉が広がってきましたが、営巣からヒナのいる巣など、いろいろな状態の見られる今の時期に、ぜひご参加ください!

ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオサギ繁殖地観察講座」
2018年4月8日 13:00〜15:30 多摩動物公園正門前→ペリカン池、コウノトリ周辺→サル山付近
https://www.street-academy.com/myclass/1543?conversion_name=direct_message&tracking_code=72e5007c99f74ee326456352b97287f4
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師、本ブログ管理人)








にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ



蒼鷺

蒼鷺

  • 作者: 内海 千樫
  • 出版社/メーカー: 共同文化社
  • 発売日: 2017/06/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)









nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

【船から観察】第六台場のアオサギ繁殖地観察講座 参加受付中! [お知らせ]

次回3月24日午前に開講するアオサギ繁殖地観察講座は、東京ウォータータクシーの船に乗って、第六台場のカワウとアオサギの集団繁殖地を観察します!ただいま参加申し込み受付中です。

ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオサギ繁殖地観察講座」
2018年3月24日 10:20〜12:00 品川駅集合(解散は勝鬨橋)
講師:白井 剛(鳥類生態学・都留文科大学非常勤講師、本ブログ管理人)
https://www.street-academy.com/myclass/1543
参加費:4500円(講座参加費に乗船料金が含まれます)


昨年2回開講したものから、当日見られそうな様子をご紹介します。
船はこちらの小型のタクシー船です。この船で品川からお台場を目指します。(写真は昨年5月、田町で撮影)
IMG_8217.JPG

こちらが第六台場です。(昨年5月撮影)
IMG_8196.JPG


船で安全なところで停泊してもらい、カワウとサギ類のいる集団コロニーを観察します。(昨年2月撮影)
IMG_4533.JPG

一角の笹原で繁殖するアオサギなどのサギ類がよく見られそうです。(昨年5月撮影)
IMGP5844.JPG





にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ


続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

アオサギ繁殖地観察講座、3/17は水元公園を訪ねます [お知らせ]

次回、アオサギ繁殖観察講座は、明日水元公園を訪ねます。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。

ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオサギ繁殖地観察講座」
2018年3月17日 10:30〜13:00 JR常磐線 金町駅集合→水元公園かわせみの里→バードサンクチュアリ
https://www.street-academy.com/myclass/1543?conversion_name=direct_message&tracking_code=72e5007c99f74ee326456352b97287f4
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師、本ブログ管理人)


昨年同時期のコロニーの様子です。アオサギは巣作りや抱卵が始まっていました。
IMGP6317.JPG

ここはサギ類よりもカワウが多く、先に繁殖を始めているコロニーです。
IMGP6357.JPG

コロニーの遠景はこんな感じです。
IMGP6291.JPG

観察場所はいくつかあり、水面が間近に見えるここにも行ってみます。
IMG_6137.JPG

コロニーまでは小合溜というため池の横の林を通っていきますので、水辺の鳥や、春の林の鳥も見られそうです。
IMGP6198.JPG

今しか見られない行動や巣の中の様子もよく見られますので、この機会にぜひ!
ご参加をお待ちしております。






にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ


水辺の番人 カワウ (月刊たくさんのふしぎ2017年11月号)

水辺の番人 カワウ (月刊たくさんのふしぎ2017年11月号)

  • 作者: 中川 雄三
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2017/10/03
  • メディア: 雑誌



蒼鷺

蒼鷺

  • 作者: 内海 千樫
  • 出版社/メーカー: 共同文化社
  • 発売日: 2017/06/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






くらべてわかる 野鳥 (くらべてわかる図鑑)

くらべてわかる 野鳥 (くらべてわかる図鑑)

  • 作者: 叶内 拓哉
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2015/02/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

明日は、散歩かふぇ ちゃらぽこ 入門編講座特集「緑地」をテーマに喋ります [お知らせ]

明日3月15日(木)19時から、東高円寺にある散歩かふぇ ちゃらぽこ で開講されている、最初の一歩からの散歩講座「緑地」で喋ります。

<入門編>特集 最初の一歩からの「緑地」講座
江戸のお屋敷と、緑地と街のビミョーな関係
3月15日(木) 19:00~ 2時間程度
散歩かふぇ ちゃらぽこ 小上がりにて
講師:白井 剛(都留文科大学非常勤講師、和光大学非常勤講師。街ブラ系ナチュラリスト。)
参加費:1500円(1ドリンク付き。追加のご注文も可能です)
https://charapoko.com/kouzaannai/n18-0315/


当日は、東京の都心に点在する大小の緑地について、残されている根拠となる法律や、都市における役割、そして散歩する人には気になる、江戸時代の土地利用との関係を紹介します。

東京は江戸時代からの土地利用の名残がわかる場所もあり、緑地もそのうちの一つです。江戸時代、大名屋敷として使われていた場所は、明治になって住む人や所有者が一気に変わりました。しかしその中でも良い場所は公園や庭園、企業の土地として残り緑地として管理されているところもあります。(写真は戸山公園)
IMG_3884.JPG


また近年になって開発に伴い、生み出されたり残された緑地も増えてきています。法律や条例によって確保されたものもあり、都市に潤いを与えるものになっています。(写真は御殿山)
IMGP3271.JPG

後半に大名屋敷が現代に緑地となりえた条件とは果たして何だったのか、について、特に東京の都心の、山手線の内側とその周囲にある緑地について紐解いてみます。(写真は浜離宮恩賜庭園)
IMG_3892.JPG

皆様のご参加をおまちしております!







にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩かふぇちゃらぽこ の入門編講座特集「野鳥観察」で喋ります [お知らせ]

来たる2月22日、丸ノ内線東高円寺駅近くにある、散歩かふぇ ちゃらぽこ店内で、野鳥観察の入門講座を開講します。今回は入門編ということで、街ナカを歩きながらでも野鳥観察を楽しむことができるようになる内容の講座です。講師は私、白井です。

今回の講座では、バードウォッチングの基本的な楽しみ方や、東京都内や近郊でよく見られる鳥たちの見つけ方や見分け方を解説します。
キビタキ-COLLAGE.jpg

もちろん、バードウォッチングはどんな格好で出かけ、どんな双眼鏡やカメラなどの道具を使えばいいかもご紹介します。興和光学様よりご提供いただいている双眼鏡のデモ機や、(自前の)野鳥を楽しむための書籍類も持参します。

「小さくて可愛い!」「たくさんいて怖い!」から一歩踏み込んだ、鳥たちのしたたかなアーバンライフも解説します。
IMGP9581-COLLAGE.jpg

お店はこちらです。東高円寺駅から新宿方向に向かい、和田三丁目の交差点を左に入るとあります。
IMG_8262.JPG

<入門編>特集 最初の一歩からの「野鳥観察」講座
鳥目線の街の見え方になる!?普段のお散歩中にできる意外な発見のコツ
2月22日(木) 19:00~ 2時間程度
散歩かふぇ ちゃらぽこ 小上がりにて
講師:白井 剛(都留文科大学非常勤講師、和光大学非常勤講師。街ブラ系ナチュラリスト。)
参加費:1500円(1ドリンク付き。追加のご注文も可能です)
https://charapoko.com/kouzaannai/n18-0222/


スズメやカラス以外にも街にはたくさんの種類の鳥がいるということがわかると、普段歩く時の見る目が変わりますよ!?

内容としては、
・普段の街の散歩で楽しむ、気取らないバードウォッチングへのお誘い
・楽しむポイント(種類、行動、食べ物など)
・街ブラで、どんな鳥が見られるか?(小型の鳥・カラス・カモ類・水辺の鳥の見分け)
・街のどこで、何を見れば見つけられるか?
・道具や装備の選び方、使い方
・越冬から夏鳥の飛来まで、これから数ヶ月の見どころ

といった感じです。いろいろなご質問にも可能な範囲でお答えします。

散歩かふぇ ちゃらぽこ では、3月中旬まで、いろいろなジャンルの講座をほぼ毎日開講中。あわせてよろしくお願いします。
https://charapoko.com/kouza1/180216/

たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!






にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちゃらぽこ鳥さんぽ 明日2/11は高幡不動駅〜聖蹟桜ヶ丘駅の崖線で [お知らせ]

散歩かふぇ ちゃらぽこ主催の「ちゃらぽこ鳥さんぽ」明日の鳥さんぽからは、たま-ゆめ崖線を歩くシリーズとして開催します。1回目は西端部の高幡不動尊から聖蹟桜ヶ丘駅までの緑の比較的濃いコースを歩いて、冬の鳥たちを探します。

エナガもたくさん生息する地域ですので、鳴き声を頼りに探してみましょう!
IMGP9636.JPG

詳しい内容はこちらからどうぞ!お申し込みは前日まで。

「たま‐ゆめ崖線を歩く1 日野市~多摩市・グリーンベルトを歩く鳥さんぽ」
 2018年2月11日(日)高幡不動駅10時〜聖蹟桜ヶ丘駅16時
 https://charapoko.com/sanpokai/tori180211/
 ガイド:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師・たま-ゆめ崖線ネット代表)
 主催:散歩かふぇ ちゃらぽこ


明日は高幡不動駅を出発し、程久保川、三沢台、百草台自然公園、京王百草園、百草ファーム、大栗川と歩いて聖蹟桜ヶ丘駅まで、林や水辺の鳥を探しながら歩きます。

今回歩くコースのスポット紹介です。こちらは高幡不動尊。境内にある、たま-ゆめ崖線最西端の不動ヶ丘の麓まで行ってみます。(写真は2017年12月撮影)
IMG_2177.JPG

程久保川を渡ります。小さい川ですが、水辺の鳥がみられそうですよ。(写真は2017年4月撮影)
IMG_6650.JPG

お昼過ぎに、三沢台への坂を登り、崖線の上に向かいます。
IMG_6662.JPG








にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野鳥観察入門の講座を開講中です! [お知らせ]

ストアカの身近な野鳥観察の講座では、初めての方でも安心の入門講座を開講しています。

明日1月20日(土)のお昼過ぎからは「双眼鏡の使い方と野鳥観察入門」を開講します。東京メトロ副都心線西早稲田駅から戸山公園や穴八幡宮、甘泉園公園などに立ち寄り、街ナカの林や水辺の冬の鳥たちを探します。箱根山にも登りますよ!

双眼鏡の貸し出しあり、喫茶店での1ドリンクもついて、講師と気軽に話しながら歩いて楽しめる内容になっていますので、ぜひご参加下さい。

【双眼鏡貸出あり】野鳥研究者と歩く!双眼鏡の使い方と野鳥観察入門
2017年1月20日(土)西早稲田駅12:40→早稲田大学付近15:30
講師:白井 剛(都留文科大学・和光大学 非常勤講師(動物学)、本ブログ管理人)
https://www.street-academy.com/myclass/7947?conversion_name=direct_message&tracking_code=fdf975af02e46362ab09d8117086e889


当日見られそうな鳥たちをご紹介... 一年中見られるヒヨドリ、この時期はどんなものを食べてるでしょうか?花の近くにいたら何をしてるか観察!
IMGP6623.JPG

林で見かける小型のキツツキ、コゲラも見られそうです。鳴き声を手掛かりに探してみては!?
IMGP6658.JPG






にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ にほんブログ村 旅行ブログ 東京旅行へ

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。