SSブログ

鉄道ピクトリアル2017年1月号に写真掲載 [乗り物]

毎度どうも鉄道の話題ですみません... 今月発売された鉄道ピクトリアル2017年1月号に写真が掲載されました。

railpict1701-001.jpg

本号の特集は「勾配線区を行く」として、主に現在のJR線での山越えのために勾配を上り下りする鉄道について詳細な記事が掲載されています。峠越えから片勾配、地下トンネルへの上り下りなどをする鉄道についてどのようにして克服してきたかの概説をはじめ、勾配区間のブレーキ、蒸気機関車で苦労した運転技術、峠越えや急勾配区間を地図や縦断面図を使って網羅した記事も掲載されています。また私鉄では屈指の勾配区間として知られる、南海高野線の話題も掲載されています。
JR区間では山陽本線瀬野〜八本松、旧信越本線横川〜軽井沢間などの写真も多数。他の私鉄の勾配区間については本誌中面のグラフとして掲載されていて、私の写真はこの私鉄のグラフに掲載されています。

地図や縦断面図が出てると見ちゃいますねw 今回は昭和8年の中央線・篠ノ井線のものも付録として入っています。

詳しい内容の購入はこちらからどうぞ。





鉄道ピクトリアル 2017年 01 月号 [雑誌]

鉄道ピクトリアル 2017年 01 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 電気車研究会
  • 発売日: 2016/11/21
  • メディア: 雑誌







にほんブログ村 旅行ブログへ

鉄道ファン2017年1月号に写真掲載 [乗り物]

今月21日に発売される鉄道ファン2017年1月号に、投稿した写真が掲載されました。発売日前に届いた本誌です。
railf1701.jpg

今回の特集は国鉄時代の北海道特急ですが、誌面ではJR北海道の現状についてもページがとられていて、こちらで紹介されている留萌本線に、私が撮影した写真も掲載されています。

この記事では、特に今後廃止する予定の留萌本線や、事実上廃止が決まっている石勝線夕張支線、そして廃止が計画されている札沼線(学園都市線)の北海道医療大学〜新十津川などについても紹介されています。今年は自然災害も多く、JR北海道にとっては特に厳しい状況になっている様子も記載されています。

先日、私が留萌本線、石勝線夕張支線、新十津川駅に行ってきた様子は、こちらのblogでも紹介しています。動画もありますので、合わせてごらんください。

石勝線夕張支線撮影と沿線ポタリング(動画あり)
http://ardea.blog.so-net.ne.jp/2016-10-10-1

留萌本線 留萌〜増毛間撮影(動画あり)
http://ardea.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-1

新十津川駅再訪
http://ardea.blog.so-net.ne.jp/2016-11-07

さて本誌の内容は、表紙にもなっている、日比谷線の新型車両13000系の新車紹介のほか、毎年恒例のフォトコンテスト入賞作品の掲載、E001系『TRAIN SUITE 四季島」の10両での走行写真やサイドビュー写真、変貌する原宿駅の現状や、東京メトロ、セミステンレス車両の話題、そして、鉄道ファンの40年に関する連載など、内容盛りだくさんです。また、メモカレンダーも付録でついています。

詳しい内容とご購入はこちらからどうぞ
 ↓




鉄道ファン 2017年 01 月号 [雑誌]

鉄道ファン 2017年 01 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 交友社
  • 発売日: 2016/11/21
  • メディア: 雑誌







にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

留萌本線 留萌〜増毛間撮影(動画あり) [乗り物]

留萌に行ったのは今年12月4日の運転を最後に廃止になる、留萌本線の留萌〜増毛間を撮影しに行こうと思ったからです。石勝線夕張支線よりは本数が多いですが、やはり少ない列車本数で、どこで撮るか考えました... 並行路線バスがあるのでだいぶ楽でした。(2016年9月22日、23日撮影)

1日目は留萌駅前から。瀬越駅側に鉄橋があるので、宿から歩いて行きました。
IMGP1329.JPG

踏切からは駅も見えます。かつては羽幌線も来ていた駅で、広い構内がのこっています。
IMGP1324.JPG

その後は瀬越駅付近を見下ろす高台へ。前日、徐行で通過したところはこうなってたのか...
IMGP1349.JPG

撮影ポイントへ。ずっと風が吹いて寒かった...
IMGP1353.JPG

各撮影地点で撮影した動画をまとめました。


他の撮影地点周辺の様子は、続きを読むからご覧下さい。






にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


じっぴコンパクト新書「全国ローカル路線バス」に写真掲載 [乗り物]

明日、2016年10月28日に発売されるこちらの新書の写真に、私が撮影したバスの写真が掲載されています。

見本をいただきました。
IMG_1244.JPG

掲載されたのは、先日出かけた留萌で撮影した沿岸バスの写真です。ぜひ内容とあわせてご覧ください。記事に書かれている断崖絶壁のところまでは9月に乗らなかったので、機会を作ってまた乗ってみたいですね。

本書の内容は、日本で走る路線バスの中で、個性的でぜひ乗っておきたいバス路線やバス会社から、日本一の長さや最北端などの個性的な路線、乗ると土地柄がよく分かる路線、施設や車両に着目した面白い話、ちょっと変わった面白いトリビアまで、40余りの話題が盛りだくさんの内容になっています。

某乗り継ぎの旅番組で見た記憶がある路線ものってるかもですよ!?
超有名で知ってることもありましたが、知らないことも多かったので、興味深いです。


車窓から日本を再発見!  全国ローカル路線バス (じっぴコンパクト新書)

車窓から日本を再発見! 全国ローカル路線バス (じっぴコンパクト新書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2016/10/29
  • メディア: 新書








にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
タグ:掲載誌 バス
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

夕張から増毛へ(後編) [乗り物]

夕張から増毛まで乗り継ぎの旅、後編です。(2016年9月21日撮影)
前編はこちら
http://ardea.blog.so-net.ne.jp/2016-10-10

岩見沢駅からは特急スーパーカムイ21号で深川に向かいました。
IMGP1141.JPG

駅と駅の間は田んぼや牧草地を駆け抜けます。
IMGP1147.JPG

IMGP1154-001.JPG

普通列車に乗っていたからか、あっという間に深川駅に到着。
IMGP1161.JPG

いったん改札を出ました。深川駅の駅舎。
IMGP1168.JPG






にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夕張から増毛へ(前編) [乗り物]

夕張から次は、留萌本線に乗りに留萌方面に行くことにしました。(2016年9月21日撮影)

夕張から昼に出る千歳行き2628Dとして来たのは、なんと日高本線のキハ40。
IMGP0996.JPG

意外と多くのお客さんを降ろして乗せて12:34にギリギリ発車しました。だいぶ折り返して乗る人が多いですが...
IMGP1021.JPG

路線図は石勝線ではなく日高線や札幌近郊の路線が掲載されたままです。
IMGP1034.JPG






にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


鉄道ファン2016年12月号に写真掲載 [乗り物]

本日発売の鉄道ファン2016年12月号の、新幹線700系の特集に、私が撮影した写真も数枚掲載されています。特集の扉ページの下にも採用されていますが、ここに載るのは初めてです。
http://railf.jp/japan_railfan_magazine/point/668/668-008.html

掲載された私の写真はリニア・鉄道館に展示されている車両のものですが、他にもたくさんの走行写真や記事などが掲載されていますので、ぜひお楽しみください。東京口では700系の列車はN700系に押されてだいぶ減ってきましたね...

なお表紙はJR九州のBEC819系で、非電化区間でも走ることができる交流架線式蓄電池電車(DENCHA)です。JR東日本の四季島の走行写真や、国鉄型機関車の形式写真のページもありますよ!鉄道ファン 2017 Diary(手帳)も付いています。
IMG_1074.JPG


鉄道ファン 2016年 12 月号 [雑誌]

鉄道ファン 2016年 12 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 交友社
  • 発売日: 2016/10/21
  • メディア: 雑誌











にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ

石勝線夕張支線撮影と沿線ポタリング(動画あり) [乗り物]

今回夕張に行ったのは、廃止される計画のある、石勝線夕張支線を撮影しようと思ったからです(特記以外は2016年9月20日撮影)。

この日は朝食の前に駅に撮影に行ったり、宿で自転車を借りて清水沢までの間を撮影したりしました。

それぞれの撮影場所で撮影した動画をまとめました。


前日は夜に着いたので改めて夕張駅を撮影(この写真は翌々日ですが)
IMGP0987.JPG

駅の中にはカフェ「和」があり、お食事もできるそうです。入り損なった...(ここまで写真は21日撮影です)
IMGP0990-001.JPG

単線の行き止まり駅です。朝もそこそこ乗客が乗ってるようです。
IMGP0252-2.jpg

次は鹿ノ谷駅。駅前にはあまり建物がなく、道道まで出ると郵便局があります。
IMGP0390.JPG





にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高速ゆうばり号で夕張へ [乗り物]

札幌での学会大会参加後に夕張に行くために、北海道中央バスの高速ゆうばり号に乗車しました。鉄道で行くと遠回りなのと、宿の夕食に間に合わないかもしれないのでということで...(2016年9月19日)

16時ごろの札幌駅前バスターミナル。同じ時刻に発車するバスが一斉にスタートするところ。すっかりバス王国なんだなぁと思う光景ですねぇ。
IMGP0187.JPG

乗り場で待っていると次々とバスが発車していきます。沿岸バスもきました。
IMGP0196.JPG

夕張行きは岩見沢行・三笠行・栗山駅行・さっぽろ散策バスも発車する乗り場と同じ8番乗り場で、それらを見送った後に、ゆうばり号が定刻で入ってきました。車両は岩見沢営業所の2003年式の三菱ふそうエアロバスです。短距離路線扱いだからかトイレなし。行先表示をフロントガラス上に移設したのか、下部の行先表示窓が塗装されていて厚ぼったい感じに...
IMGP0198.JPG





にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北海道新幹線グランクラス体験乗車 [乗り物]

今回の北海道行きは、青函トンネルが新幹線専用になって初めての乗車!ということで、グランクラスに自腹で体験乗車してきました。(2016年9月15日撮影)

こちらが今回乗った、はやぶさ11号。JR北海道車だったらなおよかったのですが、北海道車の発車は2時間後なので、今回はJR東日本車で...
IMGP9453-001.JPG

東日本車と北海道車でエンブレムや帯の色が変わります。
IMGP9462-001.JPG

乗降扉付近。グランクラスのマークがついています。
IMGP9467.JPG

そしてグランクラス車内。並んで1番に乗車したのでこんな写真が。扉の前ではアテンダントさんの出迎えを受けました。(グリーンではそういうのはなくなったような...)
IMGP9474.JPG

シートはこちら。レカロ製の革張りです。3列シートなのでだいぶゆったりで、グリーン車の座席よりも少し広いです。
IMGP9476.JPG

座席の前後もだいぶ広く、前の座席に足が届きません。スリッパ着用風景...
IMGP9493-001.JPG





にほんブログ村 旅行ブログへ

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。